10月1日
静岡市にある家庭教師の業者のところに月例ミ−ティングに行く。毎月毎月静岡まで行くのも面倒だが、まあ仕方ないか。
10月2日
父親に言われて茶畑に肥料を播く。うちの茶畑は中途半端な広さなので、俺はアパ−トを建てた方が儲かると思っているが、怖くて親父に言えない。
10月3日
俺の家で富田某と「DANCE DANCE REVORUTION」をやる。しかし日曜の昼間から野郎ふたりでD.D.Rやっている俺たちって一体・・・
10月4日
めん太郎でおやじの昔話を聞く。めん太郎のおやじは若い頃いろいろな商売に手を出して失敗したらしい。しかし、30年前にうどん屋を始めてから上向いてきたそうで、15年前に現在の場所にめん太郎を開いたということである。実はめん太郎はチェ−ン店であり、原田駅で奥さんがやっているのである。2店だけだが・・・
おやじ曰く、「成功の秘訣は失敗してもくよくよしないこと」とのこと。御歳65になるそうであるが、もっと若く見える。
こんなところにも人生の教訓があるような気がする。
10月5日
小林暴君(註:某君ではない)が、前日、家庭教師で教えている高校3年生の女の子の胸に偶然(!?)手が触れてしまったと言ってとても喜んでいた。奴は他にも女子高生数人を受け持っている。羨ましい気もするが、そのうち新聞に「家庭教師 淫行で逮捕!!」なんて載らなければいいが・・・
10月6日
ソフトボ−ルのナイタ−の試合がある。結果は5−3でうちのチ−ムの負け。俺自身の成績は3打席2打数0安打という結果もせこく2打点(犠牲フライとセカンドゴロ)をあげる。守備ではエラ−も無く、まずまずといったところか。
10月7日
英検に向けて勉強するも途中で飽きて「エヴァンゲリオン」関係の本を読んでしまう。昔からそうだが、勉強の合間に読む本は普段よりもすらすら読めるような気がする。これでますます俺のホ−ムペ−ジはエヴァ臭くなるだろう。
10月8日
今日から12日まで5日間連続で同じ生徒(中2・男)のところへ家庭教師をしに行かなければならない。なにしろ中間テスト前に集中的にやってほしいとお母さんに言われたので、仕方ない。でもその分お金になるからいいか。
10月9日
「2週間で攻略英検準一級」みたいなタイトルの問題集を昨日と今日の2日間でやってしまう。けっこうハ−ドだった。夜は鈴木あみのスペシャル番組を見る。やっぱアミ−ゴはかわいいなあ。(馬鹿な俺)
10月10日
昼間家庭教師の仕事と英検の勉強をやって疲れたので、夜はテレビを見る。タケシムケンと電波少年のスペシャルは面白かった。
10月11日
北山の小6の男の子が風邪をひいたので家庭教師がキャンセルになる。
10月12日
家庭教師5連ちゃんが終わる。生徒も俺もお互い顔を見るのも嫌になったようだ。が、母親が、「金曜日に英語のテストがあって、気になるからもう1度木曜日に授業をしてくれ。」という。勘弁してくれや−。
10月13日
以前解約してやった生徒の親が、キャンセルしてできなかった授業の授業料を俺に払ってくれるといってきた。これで俺はこいつに今月1回も授業をしないで80,000円近い金をもらえることになった。ラッキ−!!
10月14日
5連ちゃんのところのへ行く。はっきり言ってこいつは親の前で勉強をやっているふりをしているだけなので、たいしていい点は取れないだろう。
10月15日
ソフトボ−ルのナイタ−の試合がある。結果は8−5でうちのチ−ムの勝ち。俺の成績は1打数1安打2四球1打点とまずまずの活躍。エラ−もなかった。まあポジションはライトだから1球しか飛んでこなかったが・・・
試合のあと飲みに行く。勝利の美酒はうまい。
10月16日
英検のテストの前日なので、夜遅くまで勉強していると、23:00頃に富田某から電話がかかってくる。「今、高木某
や秋山某、それに兒島某といっしょに飲んでいるから、今から来い。」というふざけた内容の電話だった。むこうは酔っぱらっていたので、無理なことばかり言ってきた。でも、くだらないことばかり話していい息抜きになったと思う。
10月17日
英検準一級のテストを受ける。たぶん落ちただろう。お昼前に終わってしまったので、そのまま、ソフトボ−ルの試合に直行する。今日はト−ナメントの試合があり、午後まで勝ち残っていれば試合に出るつもりだったが、なんと1回戦で負けてしまったそうで、別のグランドで練習をしていた。俺もジ−ンズにシャツのかっこうのまま練習に参加させられる。そのあと公会堂で慰労会をやる。ソフトボ−ル談義に花が咲き、楽しいひとときを過ごす。
10月18日
英検の勉強から解放されてボ−っと一日を過ごす。
10月19日
中断していたホ−ムペ−ジ更新に取りかかる。
一ヶ月ぶりにトレ−ニングジムに行く。あまり体重は増えていなかったのでホッとした。2時間みっちりやったのでけっこう疲れた。
10月20日
昨日のハ−ドなトレ−ニングのせいでからだじゅうのあちこちが痛い。
10月21日
トレ−ニングジムに行ってから家庭教師を三軒こなす。家に帰ってきてから「ダウンタウンDX」を見て疲れを癒す。
10月22日
例の5連ちゃんのやつのテストの答案を見せてもらう。国語55点、社会13点、英語16点(全て100点満点中)と見事に笑わせてくれた。こいつは8ヶ月間教えているが、ずっとこんな感じである。こいつにはいろいろ言いたいことがあるが、長くなってしまうので、ここでは言わないでおく。
10月23日
久々に自分の部屋を掃除する。すげ−埃がたまっていた。ついでに衣替えもする。次は年末まで掃除をする気はない。
10月24日
ソフトボ−ルの練習試合をやる。相手は父親ソフトで県大会出場を決めたチ−ムだ。うちはメンバ−がぎりぎりで、俺は途中からキャッチャ−をやらされる。まあ練習試合だからやったけど、二度とキャッチャ−はやりたくない。
試合の後チ−ムメイトの家でバ−ベキュ−をやる。俺はバンバン食ってバンバン飲んだ。
10月25日
昨日飲み過ぎたせいか、頭が痛い。
温水プ−ルで泳いでいたら、女子高生がたくさんやってきて泳ぎ始めた。どうやら高校の部活らしい。俺と小林暴君は笑いが止まらなかった。頭痛も吹っ飛んだ。
10月26日
ソフトボ−ルのナイタ−の試合がある。結果は8−4でうちのチ−ムの負け。エラ−の連発でどうしようもなかった。俺も1つエラ−をしてしまう。
10月27日〜28日
所用で浜松と袋井へ行く。JR浜松駅のホ−ムのベンチに座りながら女子高生を観察する。やっぱり女子高生はかわいいなあ。
10月29日
ある登録制の仕事に登録する。詳細は後日述べることにする。
10月30日
「キラリ輝く女と男の講座」という講座に参加して性教育について学んだ。如何に自分が無知かわかり、もっともっと勉強しなければいけないと思った。
10月31日
天皇賞で万馬券が出る。これでG1は2週続けて万馬券だ。買わなくて良かった。
今月の一言
「生きるのが下手でも いいじゃない 笑っていよう」
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっMby DEEN 「Teenage dream」