9月1日〜9月13日・・・省略 

9月14日
フジテレビの「うたえもん2時間スペシャル」を録画した。フジテレビでは毎週火曜日19:00からレュラ−で放送しているが、テレビ静岡では「さんまのまんま」を放送している。さんまなんていつでもテレビで見られるんだから、「うたえもん」やれや−!!! テレビ静岡さんよ−。

9月15日
今日は富田某にホ−ムペ−ジの工事を手伝ってもらった。てゆうか、ほとんどやってもらった。自分できるようにならなきゃな−。

9月16日
今日は家庭教師を3件やったのでとても疲れた。

9月17日
渡邊某君と温水プ−ルへ行った。生まれて初めて飛び込みと息継ぎなしで25m泳ぐことができた。しかも2回できたので、とてもうれしかった。これを見て笑う人もいるかも知れないが、小・中・高と俺がまともに泳ぐことができなかったことを知っている高木某や富田某がこの事実を知ればきっと驚くだろう。

9月18日
渡邊某君と小林某君と一緒にス−パ−銭湯に行って来た。たまには風呂でゆっくりするのもいいと思う。

9月19日
ちょっとだけホ−ムペ−ジを更新した。完成するのはいつの日やら・・・

9月20日
小林某君のお兄さんに初めて会った。小林某君と違ってお兄さんは真面目そうな人で、「拝啓 石井浩郎です」と言う感じの人だった。とりゃ−!!

9月21日
小林某君と「めん太郎」へ行った。「めん太郎」のおやじは巨人ファンで、俺も巨人ファンだったので、野球談義に花が咲いた。ちなみに、うどんの超大盛にとりささみをトッピングして400円だった。あいかわらず「めん太郎」は安いなあ。
         
9月22日
予約しておいたTWO−MIXのCGビデオ「VISION FORMULA」を買った。早速家に帰って見た。TWO−MIXのデジタルサウンドにCG映像がマッチしていてとてもよかった。「完全限定生産・予約のみ販売」という触れ込みだったが、すみやの店頭で普通に売っていた。所詮こんなモンだろう。まあ、俺はこういう触れ込みに弱いから。(笑)

9月23日
ちょっとだけホ−ムペ−ジを更新した。完成するのはいつの日やら・・・ <=19日と一緒 (苦笑)

9月24日
台風は静岡県にはあまり被害をもたらさなかった。しかし23:00ごろ2〜3分程停電した。風はそんなに強くなかったし、雷もなっていなかったし、何故なんだろう? ホ−ムペ−ジを作っている最中だったので、またやり直しする羽目になった。
巨人が勝った。マルティネスはよく打った。川相もよくやった。
          
9月25日
巨人が負けた。今日は巨人の終戦記念日だ。あの白いハンカチは降参を意味しているようだ。
ダイエ−優勝おめでとう。
淡谷のり子が亡くなった。「ものまね王座決定戦」で審査員をやっていたときの清水アキラに対する辛口採点が印象に残っている。合掌。

9月26日
競馬中継を見ていたら、中舘の馬が大逃げを打って3着に粘った。久々に中舘の大逃げをテレビで見た。やっぱり中舘の大逃げはいいなあ。

9月27日
家庭教師先の生徒(小6・男)が前日の運動会の後に熱を出してキャンセルになった。

9月28日
めん太郎のおやじとめん太郎の歴史の話題で盛り上がった。もう15年もやっているそうである。開店当初は、うどんのつゆでラ−メンもつくっていたが、不評なのでやめたとのこと。
家庭教師先の生徒(中2・男)が親と喧嘩したとのことでキャンセルに。

9月29日
家庭教師先の生徒(中3・男)が親と喧嘩したとのことでキャンセルに。3日続けてキャンセルがでるなんてふざけんな−!!  こういう仕事をしている以上仕方ないか。自己責任の原則だね。でも、こいつはキャンセルが多すぎるから、契約を解除してやった。

9月30日
中日が優勝しやがった。長嶋のへなちょこ采配のせいで・・・。本当なら8月中に巨人が優勝していたはずなのに・・・。



今月の一言

        「思いきり笑われて 自己嫌悪に落ちても
         −日を精一杯やったと思えたら それでいいじゃない」


                by DEEN 「SUNSHINE ON SUMMER TIME」